体験学習を通じた人間力育成事業「なかじま元気村」入村式を開催します
更新日:2014年5月8日
発表内容
目的
中島地域の豊かな自然の中で、果樹栽培や地引網、海洋性スポーツ体験などの様々な自然体験活動を継続して行うことで、子どもたちの豊かな人間性や社会性を育むとともに、地域の活性化を図るため「なかじま元気村」を実施するにあたり、入村式を開催します。
日時
平成26年5月10日(土曜日) 10時50分~11時20分
場所
神浦トリム運動公園(松山市神浦)
主催者
中島ふるさと生活体験学習事業推進委員会(中島公民館内 電話:997-1181)
松山市教育委員会
参加者と人数
副市長、事務局長、参加児童生徒(42名)、中島ふるさと生活体験学習事業推進委員
地元運営スタッフほか 計約80名
内容
入村式 開会
開会あいさつ 中島ふるさと生活体験学習事業推進委員長 池田 弘(「なかじま元気村」村長)
来賓あいさつ 松山市副市長 山口 最丈
村人紹介 参加児童生徒、事業推進委員、地元運営スタッフ
誓いのことば 参加児童生徒代表
入村式 閉会
平成26年度「なかじま元気村」年間活動メニュー(PDF:126KB)
平成26年度なかじま元気村第1回活動概要(PDF:96KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
地域学習振興課
〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6番地1
課長:杉本 威
担当執行リーダー:則内 関博
電話:089-948-6813
E-mail:kychiiki@city.matsuyama.ehime.jp
