体験学習を通じた人間力育成事業「愛ランドごごしま」開講式を開催します
更新日:2014年5月28日
発表内容
目的
興居島の豊かな自然の中で、年間を通して、みかん栽培体験や地引網・釣り体験、島四国八十八ヵ所体験、船踊り見学など、さまざまな体験活動を行い、子どもの豊かな人間性や社会性を育むとともに地域を活性化するため、体験学習を通じた人間力育成事業「愛ランドごごしま」を実施しますので、開講式を開催します。
日時
平成26年5月31日(土曜日) 10時00分~10時30分
場所
由良公民館(松山市由良町1048-2)
主催者
愛ランドごごしま実行委員会(由良公民館内 電話961‐2932)
松山市教育委員会
参加者と人数
松山市副市長、松山市教育委員会事務局長、参加児童(41名)、「愛ランドごごしま」実行委員
地元運営スタッフ ほか約60名
内容
開講式 開会
開会あいさつ 愛ランドごごしま実行委員会 委員長 池本 正志
来賓あいさつ 松山市副市長 遠藤 美武
来賓紹介、実行委員紹介、学生スタッフ紹介、参加者紹介
参加者代表あいさつ 参加児童代表
閉会
平成26年度愛ランドごごしま第1回活動予定(PDF:85KB)
平成26年度愛ランドごごしま年間活動計画(PDF:117KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名 地域学習振興課
所在地 〒790‐0003 松山市三番町六丁目6番地1 第4別館3階
課長:杉本 威
担当執行リーダー:則内 関博
電話:089-948-6813
E-mail:kychiiki@city.matsuyama.ehime.jp
