三津の朝市「旬・鮮・味まつり」(春の陣)を開催します
更新日:2014年2月13日
発表内容
目的
魚離れが進む中、松山市民の台所である水産市場では、旬の魚の美味しさや市場流通が果たす役割を市民の皆さんに知っていただき、効果的に魚食を普及するため、市場関係者が中心になり、地元、三津浜の関係団体と協力しながら、三津の朝市「旬・鮮・味まつり」(春の陣)を開催します。
また、今回は「一嘗三嘆 子規が愛した瀬戸の鯛料理」の普及啓発の一環として、林家三平・国分佐智子夫妻への「松山めで鯛使」任命式を併せて開催します。
なお、市内の鮮魚店、飲食店の合計10店舗にご協力いただき、まつり当日に魚を購入又は魚料理を食べられた方に、抽選で豪華景品が当たるイベントを開催し、更なる魚食普及の拡大を目指します。
開催日時
平成26年3月1日(土曜日)午前9時00分~正午
林家三平・国分佐智子夫妻『松山めで鯛使』任命式 午前10時30分~11時00分
開催場所
松山市公設水産地方卸売市場
松山市三津ふ頭1番地2
事業主体
主催:松山市水産市場運営協議会
協力:三津浜まちづくり協議会、松山市
来場者数(見込)
5000人以上
開催内容
林家三平・国分佐智子夫妻の「松山めで鯛使」任命式、旬の魚の試食(2,400食分)、タイやヒラメ、アジの釣り堀(小学生以下対象)、お得な模擬セリ、海戦汁の即売、生鮮魚介類の直売、惣菜や加工品などの販売、餅つきやうどんなど地元商店の参加(三津浜焼き、じゃこ天、しょうゆ、お菓子など)、果物・野菜・花きなどの青果物の販売、〇×クイズ大会や餅まきなど
※当日の天候により試食の魚が変更になる場合があります。
お問い合わせ
市場管理課
〒791-8060 愛媛県松山市三津ふ頭1番地2
課長:庄司 求
担当執行リーダー:乗松洋一郎
電話:089-951-2311
E-mail:sijou@city.matsuyama.ehime.jp
