平成25年度 防災研修会を開催します
更新日:2014年2月21日
発表内容
目的
「松山市自主防災組織ネットワーク会議」が主催する研修会として、3.11東日本大震災の教訓から、災害特性に応じた知識と技術を学習し自主防災組織活動のさらなる充実強化及び地域の防災力向上を図るため本研修会を開催します。
日時
平成26年3月1日(土曜日)及び2日(日曜日) いずれも9時から12時、13時から16時で計4回実施
場所
松山市保健所・消防合同庁舎 6階 大会議室(松山市萱町六丁目30-5)
主催
松山市自主防災組織ネットワーク会議
協力
松山市・愛媛大学防災情報研究センター
参加者と人数
松山市内の自主防災組織会長及び関係者、防災士 800名程度
内容
計4回の基調講演及び防災研修については内容が異なりますので、詳しくは別紙の防災研修会次第をご覧ください。
その他
「松山市自主防災組織ネットワーク会議」は、市内41地区の代表者82名が一堂に会し、自主防災組織間の連携、情報共有、組織の抱える課題の解消などについて協議する団体で、平成20年6月に結成しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
警防課
〒790-0811 愛媛県松山市本町六丁目6-1
課等長:金澤 英雄
担当執行リーダー:芝 大輔
電話:089-926-9218
E-mail:jisyubou@city.matsuyama.ehime.jp
