令和5年4月1日から「松山市マイ・タイムライン防災アプリ」の運用を開始します

更新日:2023年3月27日

発表内容

目的

 松山市は、全国で初めて全世代型防災教育を実施し、産官学民が連携して全ての世代に切れ目のない防災教育を進めています。
 その一つで、「マイ・タイムライン」を普及し、大雨や台風時に逃げ遅れをなくすため、災害に備えて自分や家族がとるべき行動を時系列的に整理するようにしています。

 令和5年4月1日(土曜日)から「松山市マイ・タイムライン防災アプリ」の運用を開始し、デジタルで簡単にマイ・タイムラインを作れるようにします。
 家族や知人間でマイ・タイムラインを共有したり、安否連絡やSOSを一度に発信できたり、災害のレベルに応じ防災情報が通知されます。
 また令和5年4月から市内の全中学校1年生を中心に、学校の授業でWeb版のマイ・タイムラインを作成します。「松山逃げ遅れゼロプロジェクト」をさらに推し進め、逃げ遅れゼロを目指します。

運用開始日

令和5年4月1日(土曜日) 午前0時 ~

アプリの概要

(1) マイ・タイムラインを作成
●これまで紙で作っていたマイ・タイムラインを、デジタルで簡単に作成できます。
●家族などでグループを登録すると、グループ内でマイ・タイムラインを修正や編集し、我が家のマイ・タイムラインにできます。
●令和5年4月から市内の全中学校1年生を中心に、学校の授業でWeb版のマイ・タイムラインを作成します。タブレットで作ったマイ・タイムラインも、家族などのアプリに反映し、修正などができます。
(2) 防災情報を発信
●警報や避難情報の発令時など、警戒レベルごとにプッシュ通知します。
●警戒レベルは5段階あり、色の変化で危険度が確認できます。
●警戒レベルが上がると、作成したマイ・タイムラインを確認するよう促します。
(3) その他
●家族間や知人同士でグループを登録すると、安否連絡やSOSを一度に発信できます。
●防災豆知識や過去の災害に関し、学習できます。

アプリの利用方法

QRコードを読み取り、ダウンロードしてください。
※ダウンロードと利用料は無料です。通信料は利用者負担です。
※アプリはAndoroid OS 8.0以上、iOS 13.0以上のスマートフォン端末で利用できます。

お問い合わせ

防災・危機管理課
所在地:松山市二番町四丁目7-2
市民防災担当課長:芝 大輔
担当執行リーダー:大原 慎二
電話:089-948-6795
E-mail:jisyubou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2023年3月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで