都市回遊型社会実験「urban design week.」を初めて開催します

更新日:2022年10月11日

発表内容

目的

 松山市では、花園町通りに松山アーバンデザインセンターを置き、公・民・学が連携してまちづくりを進め、中心市街地の賑わいを再生するほか、公共空間の利活用やまちづくりの担い手を育成しています。
 その中で、「アーバンデザイン・スマートシティスクール松山」を開講し、市民の皆さんが地域資源を生かした新しい公共空間を構想し、実践しています。

 令和4年10月14日(金曜日)から23日(日曜日)までの10日間、スマートシティプロジェクトと連携し都市回遊型社会実験「urban design week.」を実施します。学生や社会人のスクール受講生などがグループに分かれてプログラムを考え、市内の各地で活動します。
 また、令和4年10月19日(水曜日)から23日(日曜日)は、それぞれのエリアをモビリティ「MATSUMOBI(まつもび)」などで巡り、都市の魅力を感じ、まちづくりを再考する機会をつくります。
 社会実験の様子は、SNSアカウントで中継したり、配信したりします。

期間

(1)プログラム
  令和4年10月14日(金曜日) ~ 令和4年10月23日(日曜日)
(2)モビリティ(MATSUMOBI)
  令和4年10月19日(水曜日) ~ 令和4年10月23日(日曜日) 9:00~13:00、14:00~18:00
  松山スマートシティプロジェクトのフィールド実証実験で、将来のモビリティサービスを
  検討するため、それぞれのプログラムをつなぐ車両「MATSUMOBI」を運行します。
  7人乗りのジャンボタクシーで「MATSUMOBI」と書かれたステッカーが目印です。

運行経路
路線名 路線系統
しき線

JR松山駅前⇒コミセンこども館前⇒花園町通り⇒愚陀仏庵跡⇒市役所前
⇒花園町通り⇒コミセンこども館前⇒JR松山駅

そうせき線

セキ美術館駐車場⇒上一万交差点⇒松山城駐車場(喜与町)⇒愚陀仏庵跡
⇒ロープウェー街⇒愛媛大学⇒セキ美術館駐車場


参加

どなたでも自由に、無料で参加できます。

プログラム

●まつやま銘店大解剖 【日時】令和4年10月14日(金曜日) ~ 23日(日曜日) 10:00~17:00
【場所】UDCMもぶるラウンジ
【内容】店主やお店に関わる人たちの個性や歴史を大解剖し、その魅力を映像や展示で
    伝えます。

●歴史まちあるきトーク【日時】令和4年10月14日(金曜日) ~ 23日(日曜日) 10:00~17:00
【場所】UDCMもぶるラウンジ
【内容】坂の上の雲ミュージアム総館長の松本啓治氏との歴史トーク映像などを展示し、
    まちの変遷や松山の交通などを学びます。

●UDCMレクチャー
【日時】令和4年10月14日(金曜日)、17日(月曜日)、20日(木曜日)、21日(金曜日)
【場所】UDCMもぶるラウンジ
【内容】UDCMやurban design week.を紹介します。 ※事前申込制

●Memory Museum ~ 未来へ紡ぐ三津浜の記憶 ~
【日時】令和4年10月15日(土曜日)、16日(日曜日)、22日(土曜日)、23日(日曜日) 10:00~17:00
【場所】三津浜商店街内
【内容】三津浜の歴史や人々の記憶を、文字や写真、映像などを使い展示で伝え、未来の
    三津浜へと紡ぎます。

●いっぺん袋でぶらり坂さんぽ 【日時】令和4年10月15日(土曜日) 16:00~19:00
【場所】道後・上人坂 ※小雨決行、雨天時は山澤商店で袋を配布します。
【内容】「いっぺん袋」と称した光る巾着袋を持って、道後の上人坂を巡ります。

●夕焼けベンチ+裏道後ツアー 【日時】令和4年10月15日(土曜日) 16:30~18:30
【場所】道後・宝厳寺駐車場 ※雨天中止
【内容】夕焼けを鑑賞しながら坊ちゃん団子を食べ比べします。 ※先着順/事前申込制
    また、上人坂の歴史や伝説などを学ぶツア-を行います。

●未来の中ノ川 水辺の癒し体験
【日時】令和4年10月16日(日曜日)、22日(土曜日)、23日(日曜日) 10:00~15:00
【場所】松山市総合コミュニティセンターこども館前 ※雨天中止
【内容】花や風船などを使い、皆さんがイメージする未来の水辺の癒し空間を演出します。

●松山駅前”仮設”芝生広場 【日時】令和4年10月23日(日曜日) 11:00~18:00
【場所】JR松山駅 南側敷地 ※小雨決行
【内容】「えきまち時間を豊かに 待ち時間を豊かに、短く感じられる場所」をコンセプトに
     した仮設の芝生広場を設けます。

プロジェクトメンバー

アーバンデザイン・スマートシティスクール松山の2021年度、2022年度受講生など 100人程度

報道機関の皆さんへのお知らせ

プログラムやモビリティの取材は、松山アーバンデザインセンターの担当者までご連絡ください。また、期間中は松山アーバンデザインセンター内に総合案内所を設けています。
【連絡先】
松山アーバンデザインセンター 板東ディレクター 電話:090-6979-4474

主催者

松山アーバンデザインセンター
電話:089-968-2921 E-mail:udcm.matsuyama@gmail.com

(https://urbandesignweek.udcm.jp/)

お問い合わせ

課名:都市・交通計画課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階
課長:大政 貴史
担当執行リーダー:柚山 知範
電話:089-948-6846
E-mail:toshi-kou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2022年10月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで