【受付終了】ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市運営ボランティアを募集します
更新日:2023年7月29日
目的
ねんりんピック愛顔のえひめ2023の開催にあたり、ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市実行委員会(以下、「市実行委員会」という。)が実施する交流大会の会場において、全国から訪れる大会参加者をおもてなしの心で温かくお迎えし、健康づくりに関する催し物等を含め、円滑な大会運営を図るための運営ボランティアを募集します。
ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市運営ボランティア募集要項はこちら(PDF:660KB)
ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市運営ボランティア募集チラシはこちら(PDF:847KB)
応募方法
ボランティアを希望する方は、次のいずれかの方法により、応募してください。
応募用紙のついた募集チラシは、 4月26日(水曜日)以降に松山市役所総合案内所(本館1階)、各支所、出張所、市民サービスセンター及び公民館で配布します。
※募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
応募方法 | 応募手順 | 応募フォーム・様式 |
---|---|---|
インターネット | 応募フォームに、必要事項を入力してご応募ください。 |
応募フォームへはこちらからもアクセスできます。 |
メール、郵送、FAX、持参のいずれか | 応募用紙に必要事項を記入し、下記の応募先に提出してください。 |
【応募先】ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市実行委員会事務局
【住所】〒790-8571
松山市二番町四丁目7番地2 松山市役所第3別館4階
松山市ねんりんピック推進課内
【FAX】089-934-1840
【メール】nenrinkouhou@city.matsuyama.ehime.jp
活動期間
令和5年10月29日(日曜日)及び30日(月曜日)
活動場所
活動場所 | 所在地 | 交流大会の種目 |
---|---|---|
松山市中央公園 |
松山市市坪西 | テニス、水泳、剣道 |
愛媛県総合運動公園 | 松山市上野町 | 弓道、サッカー、バドミントン |
松山市総合コミュニティセンター |
松山市湊町七丁目 | ソフトバレーボール |
松山市北条スポーツセンター | 松山市大浦 | サッカー・軟式野球 |
松山市子規記念博物館 |
松山市道後公園 | 俳句 |
活動内容
区分 | 主な活動内容 |
---|---|
受付・案内 | 〇選手・大会関係者・一般来場者等の受付補助 |
おもてなし・ |
〇ふるまい・ドリンクコーナーでの接待、休憩所の清掃等 |
環境美化・巡回 | 〇会場内のごみ回収・美化活動、感染症対策 |
会場・駐車場整理 |
〇会場内の選手・来場者等の整理及び誘導 |
※活動場所によっては、複数区分の活動を行う場合や上記以外の活動を行う場合があります。
募集人数
延べ430人程度
松山 |
愛媛県 |
松山市総合 |
松山市北条 |
松山市 |
計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10月29日 |
55人 | 65人 | 40人 | 45人 | 25人 | 230人 |
10月30日 |
55人 |
60人 | 40人 | 45人 | ― | 200人 |
募集期間
令和5年4月26日(水曜日)から7月28日(金曜日)まで
ただし、応募状況により、募集期間を延長または短縮する場合があります。
応募資格
愛媛県内に在住、通勤または在学し、応募時点で18歳以上の方
活動日・活動場所・活動内容の決定
市実行委員会は、応募資格を満たした応募者を松山市運営ボランティアとして登録し、活動日、活動場所及び活動内容については、応募時の活動希望を参考に、市実行委員会が決定します。
研修
大会に関する認識を深め、大会の円滑な運営を行えるよう、ボランティアを対象とした研修会を実施します。
待遇
(1)活動及び研修等への参加に係る報酬は無償とし、交通費は自己負担とします。
(2)活動に従事する際は、必要に応じて、市実行委員会が弁当を支給します。
(3)活動に従事する際は、市実行委員会が服飾などの識別品を支給します。
(4)活動にあたっては、市実行委員会において「傷害保険」及び「賠償責任保険」に加入します。
個人情報の取り扱い
応募者の個人情報については、市実行委員会が主催する大会運営のために使用し、その他の目的には使用しません。なお、採否に関係なく、応募用紙は返却しません。
その他
(1)活動及び研修等に係る映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット・記録誌等への掲載権及び肖像権は、主催者に帰属します。
(2)活動にあたって、参加者は、マスク着用・手指消毒など、活動時点での感染症対策を行ってください。
(3)参加者からの申し出があった場合、または大会のイメージを損なう行為等があった場合に、松山市運営ボランティアとして登録を取り消します。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
ねんりんピック推進課
(ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市実行委員会事務局)
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 第3別館4階
電話:089-948-6426
FAX:089-934-1840
