健康診査・がん検診の出前検診会場を募集します
更新日:2012年9月24日
「健診を受けたくても、近所に健診を受ける場所がないしなぁ・・・」
「ここに健診車がきて、健診してくれたら助かるなぁ・・・」
あなたの地域や施設など、より身近な場所で健康診査やがん検診を実施してみませんか?下記の要領で、健診場所を提供していただけるグループ様を募集いたします。
募集要領
募集対象
- 概ね30名以上のグループでご応募ください。
健診項目
- 特定健康診査
特定健康診査は、松山市国民健康保険ご加入の40歳から74歳の方が対象です。検査項目は、下記のとおりです。
計測・診察 | 身体計測(身長・体重・腹囲)、血圧測定、心電図、医師の診察 |
---|---|
血液検査 | 血中脂質(中性脂肪・善玉コレステロール・悪玉コレステロール) |
尿検査 | 尿糖、尿たんぱく、尿潜血 |
- がん検診
松山市に住民登録があり、職場等で検診の機会がない方が対象です。
がん検診の対象年齢等は、下記をご覧ください。
項目 | 対象年齢 | 受診間隔 |
---|---|---|
胃がん検診 | 35歳以上 | 年度に1回 |
肺がん・結核検診 | 40歳以上 | 年度に1回 |
大腸がん検診 | 40歳以上 | 年度に1回 |
前立腺がん検診 | 50歳以上 | 年度に1回 |
乳がん検診 | 40歳以上 | 2年に1回 |
子宮がん検診 | 20歳以上 | 2年に1回 |
健診日時
健診希望日により、健診機関と調整を行います。
希望日とならない場合もありますので、ご了承ください。
健診場所
健診場所については、以下を確認いたします。
- 健診を申し込んだ人数を、収容できる場所が確保できますか?
- 騒音のない部屋がありますか?
- 健診に使用する机や椅子はありますか?
- 尿検査をするためのトイレはありますか?
- 健診車を駐車するスペースはありますか?
肺がん検診・胃がん検診・子宮がん検診・乳がん検診は、検診車を使用します。
検診車1台あたり9m×2.5mが必要です。
応募方法
下記PDFをダウンロードし、お申込みください。
松山市国民健康保険特定健診・がん検診 出前健診 申込書(PDF:60KB)
その他
ご相談に応じますので、お問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康づくり推進課 健診担当
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所1階
電話 : 089-911-1819
ファクス: 089-925-0230
E-mail: kenkou@city.matsuyama.ehime.jp
